| 
 
         
          | 2004年5月8日 |  
          | MAIS幹事会 |   
          |  
              I:会員移動宮崎大学・宮崎医科大学の統合宮崎大学/宮崎医科大学--->宮崎大学
 
 II: ネットワーク 1:MAISネットワークhttp://www.mais.or.jp/miyazakinet.html
 
 宮崎医科大学 ---- 宮崎大学経由
 はにわネット・UMIN ---宮崎大学医学部から直接MAISに接続
 
 カリーノ8階GaGa8 <--> MAIS相互接続
 GaGa8の2系統あるLANの内、1つをMAISに解放!
 他目的研修室A・B,シアター
 
 2:対外接続
 2003年6月 SINET : 九州大学ノード(広域イーサ100Mbps)
 2003年7月 MNET : MAIS-(MJH.50Mbps)-MJHNOC-(100Mbps)-MNET-(15Mbps)-CWJ
 
 3:MJH21・地域IX
 MAIS-MJHの接続状況
 MJH21exp-CUG ATM135Mbps ---> GbE(Tag-VLAN)
 MAIS-CUG (20MBps)-延岡・高鍋・都城AP
 MAIS-MJHIX (50Mbps)-MJHIX setuzoku.jpg
 MAIS-MNET (50Mbps)-MNET
 
 MJHIXの現状----->井上
 
 4:JGN-2
 2004年3月 JGN 終了
 2004年4月 JGN-2 開始
 JGN(福岡)--(広域イーサネット:100Mbps)--宮崎ap(CentreCom9812T)---MAIS
 
 III:地域との連携・イベント支援 
              1:マルチメディア祭inみやざきhttp://www.mm2003.jp/
 
 2:JGNシンポジューム
 JGN/CATV/CG Joint Works 2003  JGN200308.jpg
 九州ギガビットシンポジウム 2003 in 鹿児島  miyasho-1.jpg
 
 |  |