| 
 
        
 2004年度活動報告 |  
          | 2005年4月27日 |  
          | MAIS幹事会 |  
          |  
              I: ネットワーク 1:MAIS--MJH21 1GBPS x2 (100Mbps単位のVLAN)
 MUIXとMJH21NOCを結ぶ2系統(MAIS-CUG、MAIS-EXP)ともATM(155Mbps)からGbE(1Gbps)に変更した。
 
 MAIS−CUG:MUIX---(GbE:VLAN100/103/104)---MJHNOC
 
 VLAN100:MAIS-BB: MUIX---MJHNOC---延岡・高鍋・都城AP(MJH内パス 50Mbps)
 
 VLAN103:MNET: MUIX---MJHNOC---MNET---CWJ---KDDI
 
 VLAN104:MJHIX: MUIX---MJHNOC---MJHIX
 
 
 MAIS−EXP: MUIX ---(GbE : VLAN101/102/105/107/236)---MJHNOC
 
 VLAN101:MAIS実験: MUIX---MJHNOC---延岡・高鍋・都城AP(MJH内パス 20Mbps)
 
 VLAN102:JGN2: JGN2---MUIX---MJHNOC---延岡・高鍋・都城AP(MJH内パス 20Mbps)
 
 VLAN105:MJH-MED: MUIX---MJHNOC--(はにはネット)
 
 VLAN107:MJH画像: 宮崎大学医学部--MUIX--MJHNOC--NHK
 
 VLAN236:e-City: 新宿konne--大手町--JGN2--MUIX--MJHNOC--(宮銀第一ビル、MNET)
 
 
 2:対外接続(インターネットバックボーン)
 
 SINET: MUIX ---(100Mbps)---SINET九州大学ノード
 
 MNET : MUIX ---(100Mbps)---MJHNOC---(100Mbps)---MNET---CWJ---KDDI
 
 
 3:宮崎地域IX(MJHIX)
 
 MAIS、宮崎県庁LAN/WAN、市町村ネットワーク、ひむかネット、CATV3社、ISP2社、MSC
 
 
 4:JGN-2  2004年4月 JGN-2宮崎AP設置
 
 JGNIPv6:VLAN102:JGN(福岡)--宮崎AP--MJHNOC--(宮崎工業高校、MAIS都城AP:都城高専)
 
 e-City :VLAN236: 新宿konne---大手町---JGN2---MUIX---MJHNOC---(宮銀第一ビル、MNET)
 
 
 II:地域との連携・イベント支援
 1:ガガエイトにおけるサテライトスペース共同活用事業
 宮崎県平成16年度実証実験・民間活用モデル事業の補助
 宮崎市中心市街地活性化事業(宮崎商業会議所:宮崎TMO)の協力
 宮崎大学地域連携事業、NiCT(情報通信研究機構)委託研究開発との連携
 
 MJHNOCとカリーノ8階GaGa8を光芯線で接続
 
 カリーノ8階GaGa8--(GbE)--MJHNOC--(MAIS-EXP)---MUIX
 
 他目的研修室A・B,シアター、フリースペース:  VLAN100; 133.54.2.0/23
 高等教育コンソーシアム宮崎サテライト: VLAN100; 133.54.132.0/23
 
 JGN2IPv6: VLAN102; 3ffe:516:8160::1/48(IPv6),133.54.0.0/23(IPv4)
 
 TV会議システム利用ガイド(PDF)
 
 
 2:NiCT委託研究:   工業系高等学校におけるIPv6を用いたユビキタス社会実験研究の支援
 工業系高等学校におけるロボット及び情報家電他、センサー機能を含むIPv6情報端末の
 遠隔制御環境実現によるユビキタス社会の実験的研究並びにインテリジェントIPv6
 スクールの実験的研究  
                平成16年度報告書(PDF)
 
 
 3:九州JGN2シンポジュームin佐賀
 宮崎会場 : カリーノ8階GaGa8  宮崎工業高校、都城高専が出演(NiCT委託研究の発表)
 
III:MAISと参加組織の足回り回線 光芯線借りへ
  QTNet-VLAN(10Mbps) ----> Qicの光芯線借り(2芯):100Mbps(1芯) もう1芯使える! 
 
  MJHNOCへの接続 : 公立大学,南九大(宮崎),産経大,航空大学校,宮大附属小学校
 
  MUIXへの接続 : 国際大学,看護大学 
 
IV:APNICへの加入 
 AS Numberを取得
 現在SINET/MNETのCIDR BLOCKを使用している組織のネットワークアドレスをMAISのBlockに
 変更する必要がある。
 
 SINET CIDR: 南九州大学(4C)、県立看護大学(4C)、九州保健福祉(1C)
 MNET CIDR: GINM(1.5C)、航空大学校(1C)、MAIS(1.5C)
 
 その他の組織のアドレスは、PI(Provider Independent)アドレス。
 
 
 |  |